大山崎-柳谷観音-長岡。登りがきつかった。59.8kg。走りだしてすぐ駆動系から異音。帰宅してクランク、チェーンリングピンを増し締めするが、状況変わらず。
老ノ坂-矢田-東別院-西別院-歌垣-宿野-広野-加舍-湯の花温泉-亀岡-老ノ坂74km。59.1kg。新しいルートも一部あって、なかなか楽しかった。西風なので行きは向い風、帰りは追い風。例によって一瞬「おっ、最後になって調子出てきたやん」と勘違い。駆動系の異音はあいかわらず。
「モリブデングリースはステンレスには効果があるけどチタンのかじりつき防止には効果がない」ということを知って、スレッドコンパウンドを求めて水無瀬のRacingWorldまで自動車で遠征。帰宅してBBを再度はずしてWAKO'Sのスレッドコンパウンドを塗って組みつけ。最初は最初に出てきた上澄み部分を塗っていただけだったので一旦組みつけていたものをはずして再度組みつけ。異音はあいかわらず。
ついでにアウターギアに穴を開けて、リベットを打ちこんでシフトアップ性能の向上を狙う。結果は期待通り。ただちょっとテストしただけでけっこうリベットに傷がついているので耐久性は低いかも。
インレータの自作ホルダを右側から左側に変更。
ジョグ3分の1コース(平地部分)×2。59.9kg。
工房赤松にコマンドシフターの件で相談。
ジョグ3分の2コース。60.0kg。
東京出張のついでにASAZO!でdixnaのロードステム90mmを購入、ClassicでDURA-ACEチェーンリングフィキシングボルトを購入。
ステム(ノーマルサイズ用アダプタが抜けていたが、旧ステムのを利用。購入時のチェックミス)とフィキシングボルトを交換してスタートするが、異音はあいかわらず。引き返して再チェック。こうなると原因はクランク自体かBBということになるが、クランクを以前のRSXに戻すとなるとBBも交換せなならんし、原因がわからんなあとか思って、ふとスパイダーのフィキシングナットを確かめてみたらゆるゆる。無事原因判明。締めなおしたら予想通り異音が消え、再度スタート。SR-3のフロントの空気が抜けていたので決戦用(?)ホイールでスタート。
今日は長めに走るつもりが、亀岡に入ったところで財布(というかウエストバッグ)を忘れたのに気づき、予定変更。結局老ノ坂-矢田-東別新-西別院-歌垣-湯の花温泉-亀岡-老ノ坂と64km。最初からからだが重かった。59.1kg。ステムは20mmの延長だったが、心配していた程ポジションに違和感はなかった。背筋を使って登るという感覚を実感したが、最初の老ノ坂を越えたあとは腰に疲労感があった。アウターギアのリベットはインナートップにすると少しチェーンと接触するようで、カリカリ音がする。まぁ実用上は問題ないだろう。
夜、かなぶん、シロクマと宴会。
老ノ坂-矢田-樫田-高槻-柳谷観音-長岡-洛西ニュータウン63km。60.1kg。高槻市内はけっこうアップダウンの多いコースを走った。昨日の酒が無自覚ながら残っていたのか、登りがえらいきつかった。
途中で異音が再び鳴りはじめたのでクランクはずしてみるとまた緩んでいた。グリース塗って再度強固に締めこみ。思い出してみると、昨日は原因が特定できたうれしさで締めこみが甘かったかもしれない。
壊して使えなくなったRacingProのインフレータを切断。京都市は適当に切り刻まないと持っていってくれんのよね。
工房赤松に送金&現物発送。
老ノ坂-矢田-樫田-東別院-西別院-歌垣-宿野-広野-瑠璃渓-南八田-湯の花温泉-亀岡-老ノ坂、94km。59.6kg。さすがにクランクはもう鳴らない。南八田から湯の花温泉間でゆっくり走るロードレーサを追い抜いてちぎっていった、つもりだったらしっかり後ろにくっつかれていた。最後の中山峠では膝が一瞬痛んだり、腿が攣りそうになったり。しかも湯の花温泉あたりからはすぐに脈拍が上がっていた。ギア的には意外と重いギアが踏めていたが、さすがに今年の最長不到距離はきつかった。
夕方から観音亭で宴会。
長岡-大山崎-柳谷観音-長岡-洛西ニュータウン、30km。60.6kg。
クロネコの不在通知があった。
ジョグ3分の2コース。59.6kg。
工房赤松の改造コマンドシフターをクロネコより受け取り。しかし、プレートの設定が90度ずれている。クレームのメールを送っておく。
工房赤松より返信あり。送り返すことに。
サイスポ、フンリデ購入。
老ノ坂-矢田-東別院-法貴-西別院-東別院-二料-樫田-矢田-老ノ坂、71km。58.8kg。下りで両手放ししていてスピードが上がってくるとフォークがぶれていたがリアブレーキ用のアウターワイヤの通る位置をヘッドチューブ上からステム位置にずらしたら解消できた。7cmステムのワイヤリングのままで9cmステムに交換したつけだろう。
このところお尻が痛い。サドルを押し比べてみたが、AVOCETのO2ケブラーは普通のAVOCETはおろか、ERA PROより固いということが判明。ポジションをいじってみているということはあるものの、これは失敗かも。
長岡-大山崎-柳谷観音-長岡-洛西ニュータウン、30km。59.4kg。
パンクしていたチューブの修理に失敗、岩井商会久世殿城店にいってPanaracerのブチルライトチューブを2本とZepherのタイヤレバートリコロールセットを購入。帰宅して1本はSR-3のフロントにインストール、もう1本はエマージェンシー用としてサドルバックに収納。