ダンノ峠
乗車率の低い
四郎五郎峠
からの道をを下ってくると湿原状の場所につく。ここからしばらく乗車可能。最後は例によって急な登り。
峠からの下りは乗車率が低い。途中尾根道と谷道の分岐があるが、どちらも通行可能。よく踏まれている谷道を通ったが、尾根道をいっても、勾配からして乗車率は低かったのではないかと思う。2本に道が再び合流するあたりから林道。下るとする広河原菅原町の集落に着く。
この峠も
卒塔婆峠
同様
大分水嶺
の峠。
ダンノ峠