8月28日(木)
中標津〜弟子屈〜摩周湖〜川湯温泉
朝ご飯
2003/08/28(Thu) 08:01

普通のビジネスホテルの朝食やけど、ちょっとずつ北海道。
ホテルは素泊まりで5400円。朝食の値段は未確認。
昨日の宿は7000円+消費税+入湯税150円で7500円だった。
photo at 2003/08/28 07:22:13
今日はぼちぼち
2003/08/28(Thu) 10:14

計根別のセイコーマートで休憩。相変わらずの天気。摩周湖の霧は決定的。
map
photo at 2003/08/28 10:11:27
防雪柵
2003/08/28(Thu) 10:37

作業員さんがいはったので聞いてみたら、吹き溜まりを防ぐものらしい。せき止めるんじゃなくって整流するわけね。
map
photo at 2003/08/28 10:34:47
サケマス増殖河川
2003/08/28(Thu) 10:55

あちこちにあるんやけど、まだ撮影してなかったんで。
おんまさんもいてはります。
map
photo at 2003/08/28 10:52:51
芝生のギフトセット
2003/08/28(Thu) 11:03

出荷待ち状態?
map
photo at 2003/08/28 11:01:46
うねうね
2003/08/28(Thu) 11:34

北海道にしてはめずらしく曲がっりくねったた幹線道。
map
photo at 2003/08/28 11:30:34
ランチ
2003/08/28(Thu) 12:29

ひさびさの粗食&久々の肉メインの食事。セイコーマートにて。店内の厨房で調理しているのがうりらしい。
map
photo at 2003/08/28 12:20:33
摩周駅
2003/08/28(Thu) 12:31

かつての弟子屈駅。
map
photo at 2003/08/28 11:58:44
宿キープ
2003/08/28(Thu) 12:35
川湯第一ホテル。
視界確認標識
2003/08/28(Thu) 13:08

高速道路の車間距離確認ペイントのように使うんでしょう。摩周湖への登り途中にて。すでに濃霧注意の電光標識活動中。
map
photo at 2003/08/28 13:04:47
摩周湖
2003/08/28(Thu) 13:42

覚悟していた通りの光景。
摩周湖が見えた人は晩婚になるんやって。ああ、よかった。
map
photo at 2003/08/28 13:39:52
もいっちょ
2003/08/28(Thu) 13:48

摩周湖展望台。
photo at 2003/08/28 13:47:07
りす
2003/08/28(Thu) 13:56

すっかり馴れてます。
photo at 2003/08/28 13:54:02
摩周いもだんご
2003/08/28(Thu) 14:07

餅みたいな食感とうすめのみたらし味がgood。
photo at 2003/08/28 13:59:15
晴れてたら
2003/08/28(Thu) 14:11

こんな感じらしい。
布施明の「霧の摩周湖」を口ずさみかけるが、歌いだしの「きり〜に」までしか知らんがな。
photo at 2003/08/28 14:08:02
第3展望台
2003/08/28(Thu) 14:35

こちらは人も少ないので自転車を上まで抱えていった、けど、見えないのは相変わらず。
map
photo at 2003/08/28 14:32:21
川湯駅
2003/08/28(Thu) 15:01

下界に降りてきた。下りは時折突風が吹いてて、コーナリングが怖かった。最高速62.9km/h。
map
photo at 2003/08/28 14:55:52
ソフトクリーム
2003/08/28(Thu) 15:15

駅舎内のオーチャードグラスという喫茶&レストランにて。からだが冷えているというのに。
ミルク味。
photo at 2003/08/28 15:10:12
硫黄山
2003/08/28(Thu) 16:54

子供のころ別府ミョウバン温泉によくつれていってもらっていた私は硫黄のにおいがしないと興奮しない、じゃなかった、温泉気分になれんのよね。
map
photo at 2003/08/28 15:30:42
卵焼き
2003/08/28(Thu) 16:57

川湯相撲記念館。タイホウの出身地らしい。
map
photo at 2003/08/28 15:37:57
クッシー街道
2003/08/28(Thu) 17:04

川湯から屈斜路湖に向かう道。ついでだから屈斜路湖にいこうかとしていたけど、あまりに寒かったんで引き返し。宿に着いてから知ったけど、川湯は日本有数の寒冷地らしい。
photo at 2003/08/28 15:42:04
川湯神社のお祭り
2003/08/28(Thu) 17:08

縁日がでていた。北海道らしいものはないかと見ていたけど、いかとかはどこでもあるしなあ。
map
photo at 2003/08/28 15:48:32
川湯第一ホテル
2003/08/28(Thu) 17:14

待ちに待った温泉宿。部屋まで案内してくれて、非常口まで教えてくれた。もちろん大浴場、露天風呂つき。
map
photo at 2003/08/28 16:07:09
御輿
2003/08/28(Thu) 17:17

ちとさびしい、ちゅうか、温泉に携わる人達は忙しい時間帯やからね。
photo at 2003/08/28 15:49:58
熊ドリンク
2003/08/28(Thu) 17:18

熊由来の成分はないようで。
photo at 2003/08/28 16:46:27
今日の走行距離
2003/08/28(Thu) 17:28
78km。
ついでに、今日のお宿は2食つきで11000円。昨日は朝食つきで6500円、昼食は480円、いもだんごは200円。
日焼け
2003/08/28(Thu) 17:42

曇ってばかりやけど、指切りグラブの跡がくっきりと。
photo at 2003/08/28 17:39:29
夕食
2003/08/28(Thu) 18:46

これよ、これ。温泉旅館の夕食はこうでなきゃ。
photo at 2003/08/28 18:11:26
ウニ豆腐
2003/08/28(Thu) 18:49

ウニの沈んだ豆乳を加熱。このホテルのうりらしいけど、あまり固まってへん。
photo at 2003/08/28 18:19:55
熊注意
2003/08/28(Thu) 18:51

バロディじゃなくってほんまに売ってます。
photo at 2003/08/28 18:07:18
郵政公社
2003/08/28(Thu) 19:27

ホテルに臨時出店。
photo at 2003/08/28 18:56:07