スキージャンプも「転倒する時は手をつくな、骨折するぞ」なんや。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 5, 2023
さぬきが2月25日と3月3日の2回開催になっとる。過去の中止分を取り返したいのか、単なる誤記載か。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 5, 2023
スキージャンプも「転倒する時は手をつくな、骨折するぞ」なんや。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 5, 2023
さぬきが2月25日と3月3日の2回開催になっとる。過去の中止分を取り返したいのか、単なる誤記載か。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 5, 2023
しんどくはないけど、熱はじわじわと上がっている。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 4, 2023
唯ちゃんがMTB全日本にエントリーしてはる。あか里ちゃんはWE。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 4, 2023
「岡山、頑張れ」と声をかけてしまったような記憶が。失礼しました。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 3, 2023
タクミの師匠がハタダンだった。7年しか変わらんやん。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 3, 2023
月がきれいですね。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 2, 2023
夜に蛇ん湯はハードル高い!
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 2, 2023
早くから一つに絞らなくてもいいという実例がここにも。https://t.co/qP6THPdN8k
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 1, 2023
これすごい。https://t.co/lQ7XC046Mk
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) July 1, 2023
電動キックボードの規制緩和って、一旦緩和して、事故続出で規制強化するための方策なんちゃうかと勘ぐってる。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 30, 2023
ワールド、コンチネント、ナショナルの各チャンピオンジャージの着用は権利じゃなくて義務なんやで。高体連は一切スルーしとるみたいやけど。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 30, 2023
8月は民族大移動の時期ですしね。「グラスゴーの世界選手権すごい、見に行きたい」と思ったものの、8月と聞いて断念しました。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 29, 2023
ばあちゃんはイショッコテと呼んでました。それが移植コテだとわかったのはオトナになってからです。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 29, 2023
樫木さんと下山さんがからんで何をやろうとしているのか気になる。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 28, 2023
門脇さん引退か。ガールズケイリン1期生の名前に門脇さんの名前を見た時は驚いたなあ。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 28, 2023
世界のシマノ様でもerectricとやってしまう国だもの
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 27, 2023
bloomに「花が咲く」以外の意味あったかいな?と思いながら見ていた。https://t.co/HZVomKbsjs
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 27, 2023
「ずっと修善寺でいい」は「行きやすいところがいい」という関東人のエゴ。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
昨日の写真の中から @Sparkle_Oita の選手が写っているものを。 pic.twitter.com/VaZ8zCrxwk
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
MU23観戦中、コース脇の地面が盛り上がって、モグラの鼻先が一瞬見えた。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
ヴィクトワール広島のサポートカーが観衆に渡そうと走りながら放り投げたビラ、コースサイドの係員さんが証拠物として回収していた。「不適切なゴミ捨て」として審議されたかも。止まって手渡せばよかったのに。(レース中で、後に別のチームカーがいたので無理)
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
MU15+MU17で巨大集団のスプリントになったのはコースの特性もあるんかもね。それでも最後に勝ったのは集団を絞って勝つことをJユースツアーでやっている選手。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
全日本MEのif:もしシマノ井上がもっと早くにちぎれていたら、シマノと宇都宮のペースアップで追いついていたかも。もしシマノが入部か中井を入れていたら先頭で意思統一ができなかったかも。(入部は序盤から動くタイプではないけど)
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
楠選手、ダブルヘッダー。 https://t.co/pBmQZJCR6H
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
やっとでMJのリザルト出た。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
procyclingstatsの全日本リザルトにWE TTが2行ある。 pic.twitter.com/b4EgfWsts7
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
21世紀になって、全日本エリートを力でねじ伏せた感があるのは2006年広島のフミ、2007年オートポリス、2013年大分のユキヤあたり。去年のユキヤは「力の差を見せつけた」くらいかな。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
今回最初に公開された申し込み受付リストでは両方に留目選手の名前があったように記憶してます。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
去年までは要項でダブルエントリー不可と書いてありましたね。
全日本エリート復習完。頭の4周とラスト3周のみ。なかじぃの解説、ええわあ。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
アメリカは1週間前にナショナルやったと思っていたけど、男女のJ、U23だけで、エリートは世界標準の日程だった。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
恒例行事だけど、バルバのウェアが変わっていた。今年はレモンカラー。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
JSPORTSオンデマンドで復習中。サワディ、いきなりパンクしてたのか。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 26, 2023
岡本一家は美山なんや。ということは、地元のレースで日本チャンピオンになったとか、熱いわ。 https://t.co/H2UKFhXgSs
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 25, 2023
お誕生日が同じや。 https://t.co/dpj1JOXQRG
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 25, 2023
はりちゅうの勝者2人がそのまま全日本でも勝ったと。 https://t.co/8EPWqNzq22
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 25, 2023
石上琴乃は高校限りで競技をやめてたんか。最後にトラックで日本チャンピオンになっての勝ち逃げ、かっこええな。夢乃も大学限りだったような。 https://t.co/Lwe9fAZeuL
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 25, 2023
昨日のMEで最後に残った4人はみな兄弟で競技をしていた選手。才能面と環境面と。
— 泥山田@チーム泥んこプロレス (@doroyamada) June 25, 2023